京都市中京区、右京区、下京区で整体・整骨院をお探しなら、しまもと鍼灸整骨院

京都市中京区、右京区、下京区で整体・整骨院をお探しなら、しまもと鍼灸整骨院
お電話でのご予約はこちら
京都市中京区、右京区、下京区で整骨院をお探しなら、しまもと鍼灸整骨院

自律神経の乱れへの鍼灸治療の効果

自律神経が乱れる原因

ストレス

肉体的ストレス、精神的ストレス、外的ストレスなどによって、交感神経の活動が過剰になり、副交感神経とのバランスが崩れやすくなります。

生活習慣の乱れ

睡眠不足や運動不足、アルコールやカフェインの過剰摂取、偏った食事などは体の調節機能に負担が大きく、自律神経を乱すきっかけになります。

ホルモンバランスの変化

ホルモンの変動と自律神経の働きは深く関係しているため、更年期や月経の時期は自律神経が乱れやすくなります。

なぜ鍼灸治療が自律神経の乱れに対して相性が良いとされるのか

リズムを取り戻すきっかけ作りになる

鍼灸治療をすると、血液循環が上がり交感神経が優位になり、身体が一時的に興奮状態のようになります。
すると、身体は興奮状態を抑えようと副交感神経が優位の状態になります。
このように自律神経を整えるきっかけ作りになるとされています。

薬に頼り過ぎない自然なケア

鍼灸は体に負担が少なく、副作用の心配もほとんど無い施術方法です。
自律神経が乱れると起こる「なんとなく不調」、「病院では原因不明」などと言われた症状に対しても、改善することが多いです。

自律神経の乱れに対して行う当院の鍼灸治療の流れ

原因をしっかりヒアリング

自律神経が乱れる原因は、患者様によって様々。

生活背景や普段の習慣などをきっちりヒアリングすることで、原因を特定し最適な施術を提案します

生活のアドバイス、ケア指導

生活背景や習慣に何か問題があれば、施術で症状が改善してもすぐに再発する可能性が高いです。間違った習慣の改善、簡単なセルフケアをアドバイスし根本的に身体を変えるサポートをします。

自律神経の乱れに対して行う鍼灸治療のポイント

治療の効果は、数日後などに現れることが多い

自律神経の乱れは、施術後すぐに変わるわけではなく、日常の生活を送っていて変化を実感する事が多いです。

人によって適切な刺激量がある

鍼もマッサージ後の揉み返しなどと同じように強い刺激を入れすぎると、逆に鍼による反応が出すぎて身体が重たく感じてしまうこともあります。また、刺激が足りていなくても筋肉が緩み切らなかったり、症状が取り切れないこともございます。

矯正治療などと併せて施術することで、より効果が見込める

自律神経が乱れると肩や腕の筋肉が力んでしまうため、姿勢も崩れやすくなります。矯正治療と鍼灸治療を組み合わせて施術することで筋肉も緩み、自律神経が整いやすくなります。

自律神経の乱れを訴える患者様の鍼灸治療を受けられた声

K様の声

肩の痛みや張り感や猫背等を改善したくて西院の鍼灸整骨院を探していたところ、こちらを発見。雰囲気や清潔な内装にも惹かれて通うことを決めました。患者の状態に合わせて施術してくださり、他の整体では揉み返しがあったところ、揉み返しもなく肩の痛みや張り感が和らぎました。骨盤矯正や姿勢矯正で姿勢も以前より良くなったと感じます。頭に鍼もしてもらい、眼精疲労にも効いて、睡眠も改善した感じがあります。先生方は物腰柔らかく、施術中も患者の話を聞いてくださり、リラックスした状態で受けられ安心してお任せできます。

H様の声

頭痛や顎のだるさが取れないことが続き、通い始めました!デスクワークが多く、肩と腰もガチガチだったんですが、通い続けることで体が楽になっていき、下がり気味だった気持ちも一緒にほぐれました!自律神経も乱れていたようですが、マシになってきた気がします!先生たちのお話を聞いて、自分の体についてちゃんと考えるようになったのも良かったです✨これからもよろしくお願いします!

FAQ

鍼は痛くないんですか?

鍼を刺す際に、切皮痛という痛みが伴う可能性はありますが、ほぼ痛みは感じません。

鍼はどのような効果がありますか?

痛みをとる、自律神経の調整、痛みの再発予防などの効果があります。

鍼はどこに刺しますか?

症状がある患部、もしくは症状の原因として考えられる患部以外の場所に鍼を指す可能性もあります。

どのくらいの頻度で鍼をすればいいですか?

症状にもよりますが、症状が強いときなどは毎回する方もいます。患者さんの症状によって判断します。

自律神経の乱れでお悩みの方へ、しまもと鍼灸整骨院のご案内

予約に関して

お問い合わせ、ご予約はお電話かホームページからお願いいたします。

(電話) 0756008687

(ホームページ) https://shimamoto-shinkyu-seikotsuin.com

※当院はご予約を優先させていただいておりますので是非お気軽にご連絡くださいませ。

アクセス

(名称) 西院しまもと鍼灸整骨院

(住所) 京都府京都市中京区壬生檜町8ー10エルデヒルズ102号

(最寄駅) 阪急西院から徒歩7分
休診日は下記になります。ご了承くださいませ。

(定休日) 木曜日、日曜日の午後、祝日

院長より一言

体の痛みや体の不調等にお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
患者さんの不安や苦痛に寄り添う治療院を心掛けておりますので、ぜひ一度お立ち寄りください!